
連日、失礼しますm(__)m
最近の朝晩は寒くなりましたね、寝るとき寒いので布団を一枚足したら寝てる途中に喉乾いて「いろはす」を飲んでます。「いろはす」って容器が柔らかくて、自分は寝ぼけてるので、グシャって潰しちゃうんです(^^;
そうなると…布団がびしょびしょになっちゃいます(^_^;)
「いろはす」+「寝ぼけた自分」=「布団びしょびしょ」
っていう方程式を見つけた39歳の北です!……前説ながっ(°Д°)
と言うわけで本題に入ります( ̄▽ ̄;)
週末迄に完成しました!
鉄筋屋のあるある話し!
モーニング娘の「抱いてHOLD ON ME!」の曲に載せてお届けします(^_^)
では参ります!
鉄筋屋のあるある言いたいぃ~♪
鉄筋のあるある早く言いたい♪
鉄筋のあるある早く言いたい♪
あるある話しを早く言いたい、あるある話しを早く教えたい♪
(あるあるある)
鉄筋あるある聞きたい?早く言いたい!
(あるあるある)
何度も何度も言いたい早く言いたい!
WOW あるある
もう一度あるある聞かせて欲しい?
何回でも言いたい!早く教えたい!
もう一度あるある聞かせて欲しい?
このままずっと教えたい!あるある話し言いたい!
もう一度あるある聞かせて欲しい?
鉄筋あるある話しをよくある話しを♪
もう一度あるある聞かせて欲しい?
このままずっと言いたい
このまま朝まで言いたい
あるある話しを言いたい~♪
皮手をしないと指紋なくなるぅ~♪
ながながと失礼しましたm(__)m
地方によって「大判焼き」「今川焼き」「回転焼き」とか言うたい焼きの丸いやつ!あんこにクリーム、チョコレートやヨーグルト!色々ありますね(^_^)やっぱりあんこが一番!
それが入ってる紙袋の匂い!!たまらなく大好きな39歳北です( ̄^ ̄)
どもどもです(*´∀`)♪
今月も残り僅か、鉄筋工としては落ち着きましたが常用って鉄筋以外の仕事がちょっと忙しく、しかもなれてないので最近疲れてます(^^;
来月からは凄く忙しくなるので早く疲れを取り除いて10月を迎えたい所なんです!
…が!!Σ( ̄□ ̄;)
(アメミヤ風)バブが無くなってました♪…(泣)
↑↑↑↑
買えよッ!
ですよね( ̄▽ ̄;)
週末買いますm(__)m
でわでわ!皆さん良い週末を(^_^)
自分は張り切って明日も仕事です(^^)v
皆さん おはようございます。
歴史には疎いですが 永遠の0は3回観てる社長です 笑
ブログを見てみたら…若手のホープが登場してましたね!雨の中、高所作業ですから 慌てず慎重に(^-^)/
今日は長くなりますよ?
覚悟は良いですか? 笑
お題 「配筋検査」
鉄筋工の仕事は鉄筋組立て完了後、コンクリート打設前に発注者立合いのもと配筋検査が行われます。
この配筋検査をクリアしないとコンクリート打設は出来ないのです。ですので配筋検査が不合格の場合、元請けさんや関係している全ての業者さんに迷惑を掛けてしまう事になるのです。
あれは…私が独立する前
26~27歳だったでしょうか
当時の私は勤めてた会社で職長を任されてました。
橋梁には絶対の自信があり俺に組めない橋はない!と意気揚々と現場に乗り込んでた記憶があります。
何故…若造にそんな自信が
Σ(゜Д゜)
思いますよね?
私は15歳で鉄筋工となり年間、少なくても10本以上の橋梁の鉄筋工事に携わらせてもらってたのです。
若くして経験年数も10年以上になってました。
現場は福島空港へアクセスを良くする為の有料道路。
配筋検査が厳しいと有名でしたが1本目の橋…
わりとスムーズに合格。
で…2本目の橋です。
1本目で調子に乗ってる私は、いつも通り組み上げ いざ配筋検査へ…
受かりません。
「これじゃダメ」午後また来ますと言い残し帰ってしまうのです(;o;)
悔しくて仕方ないけど午後の再検査に向けて手直しをするしかありません。
そして午後…
受かりません。
「明日また来ます」
帰ってしまいました。
初めての経験です
調子に乗ってた私はドン底へ落とされ夜も眠れないほど悔しかったのを覚えています。
それでも勤めていた会社の専務に励まされ 手直してやっと合格しました。
今思う事
あの監督官に配筋検査をしてもらってなかったら今の私はないと思います。
配筋に問題があるから不合格になるのは当たり前なのです。
監督官○○ ○氏
貴方の名前はフルネームで覚えています。
今後も忘れる事はないでしょう
天狗になってた私の鼻をへし折ってくれた事、感謝しています。
画像は来月から始まる現場です。
ここからどう変化していくのか乞ご期待ー!
どうもはじめまして!今年30歳を迎えることになりました。JP鋼業の浅水と言います。
今日はあいにくの雨模様です。雨の日は外で仕事をするうえで危険も増え何かと大変なことばかりですが(  ̄▽ ̄)
今日も安全にケガなく帰って来たいと思います(*^^*)
どもども(^∇^)第二次世界大戦の歴史が好きです。しかしながら永遠の0はまだ見てない39歳の北です!って見とけよ( ̄^ ̄)…ですよね(泣)
約束通り「橋の中」の画像です(^_^)
業界人なら当たり前の風景ですが、初めて見る方は(゜〇゜;)?????な感じですかね?
上手に撮れてなくてゴメンなさい。
興味のある方は是非とも会社に連絡下さい(*´∀`)♪
一緒に橋の中に入りませんか?ついでに一緒にお風呂も入りませんか?(笑)
って…得意気に語ってますが入社7年目のひよっこです(^^; どーもスイマセンm(__)m
話変わって先日のゆで卵の殻なんですが、さすが社長!!スルッて剥けるなんて…何をしても敵いませんΣ(゜Д゜)
あっ!?そうだ!!橋に興味のある方、地場でもがいてる方、卵の殻が剥くのが下手くそな方(笑)JP 鋼業まで連絡を(^_^)
それでは皆さん本日もお疲れ様でした((o(^∇^)o))
ゆで卵の殻はいつもバラバラで綺麗に剥けない39歳の北です。
「自分、不器用ですから(ぽっぽや風)」
と言う事で、こんばんはです(^_^)
「四角いトンネル」ですが、社長の言った通りなんです!橋に携わらないと解らないですよね(゜〇゜;)?????大きさわ一概には言えませんが分かりやすく言うと軽自動車が走れる位です!(そんな感じですよね、社長)
自分も橋業界に飛び込んではじめての知りました!
以前は全くの畑違いで素人でした…(^_^;)
建設関係の仕事は沢山ありますが「橋造り」って凄い技術だと思います。
臭い!汚い!
のイメージが強い建設業界ですが「JP 鋼業」は違いますよ!
それは、橋造ってますから!橋は土木の「花方」「花形」(?どっちの漢字が正解??)
ですから!カッコ悪い事出来ないですよ(^-^)v
次回のブログは完成した橋の中の画像をアップしたいと思ってます(^^)
でわでわ!
先日のブログ失敗した39歳の北です(^_^;)失敗の訳は絵文字がダメだったみたいです…
と、言うわけで初めまして入社7年目、明るく元気だけが取り柄の北です!それ以外は…(^_^;)
妻と娘を実家に残して仕事してます。年には数回帰る位です。が!言うほど寂しくないんです。それは、家族よりも密な関係なんです!!
…密な関係って言っても(汗)手を繋いだり、一緒にシャワー浴びたりなんかしませんから(笑)ハイボール3杯飲めばチュー位はしたくなるかも(笑)
それはさておき
仕事では皆で汗かいて、コーヒー飲んで次の日は皆で筋肉痛になって…(^_^;)
プライベートでは程よい距離感で
お酒呑む人
パチンコする人
釣りする人
当てのないドライブする人
自分の趣味を押し付けないいい感じの距離感なんです(^_^)
日々が充実してると淋しいってないんですね♪
「足元にお手元」先日、実家帰った時娘達と歌って踊りました(*´∀`)♪